電話でのお問い合わせはTEL.090-5815-7429
〒163-0000 大阪府高槻市津之江町1丁目59番地5
T.学力把握入会テスト体験授業について(ミスマッチを防止するために)
最大二か月間の体験授業
TFS学習会では、入試までの限られた時間を無駄にしないために、十分に体験授業をお受けいただけるようにと考えています。
本当に自分にマッチした塾で授業を受けていただくため、私たちは入会促進のためのお電話などは一切いたしません。授業の質、お子様の学力向上の見込み、TSFのシステムをしっかりとご体験いただいた上でご検討ください。
U.適切なクラスにて一か月間体験授業(二科目) ※授業料はかかりません。テキストはコピーしたものをご利用いただきます。
V.ご入会のご判断
W.さらにもう一か月体験授業(二科目) ※テキスト代金・諸経費のみ頂戴いたします授業は一方的に行うものであってはいけません。教えるのではなく、先ず行うべきことは私たちの生徒理解。何が得意で、何が好きで、諦めやすいか、粘り強いか、恥ずかしがり屋さんか、褒められなれているか、叱られなれているのか・・・。
X.ご入会のお手続き
TFSの授業にたいする思い
![]()
6人制で行っているからこそ、生徒一人ひとりを理解し、そのうえで私たちが理想とする教育を行い、志望校へ合格してもらうことを目指します。
対話形式で生徒の考えを聞き、またほかの生徒にも聞いてもらい、考え、「なぜ」を引き出す授業。ぜひご体験ください。
授業内容
![]()
☆通常授業
教材は一科目につき二冊使用します。学校の教科書準拠教材と単元別教材となります(クラスにより教材が異なります)。
通常授業では、学校準拠教材を使用し授業を行い、宿題では、学んだことが
自覚できるように単元別教材での演習と、教科書準拠教材の重要事項暗記が主な宿題となります。
その週のうちにテスト日が設けられていますので、それまでに演習し、暗記して毎週テストに臨んでいただきます。私たちはここで生徒の学習状況を把握し、より適切な指導を行うためのヒントを得ているのです。
ただご来塾いただき、いつの間にかわからないことがたくさん増えていたということはTFS学習会ではありません。
完全学年・学力・理解力別のクラス編成であり、少人数6人制であるだけでなく、一人一人を細かく高い頻度でチェックしながら授業を進めていくからこそ、お子様の学力が必ず向上すると考えています。
☆季節講習会
春夏冬の三期間において、講習会を行います。この期間では、通常期では行わない「総合問題演習」を中心に実施し、期間終了時に、どれだけ応用能力が定着しているかの確認テスト・テスト解説(再テスト再授業)を実施いたします。
講習会で学ぶ総合問題は、単に入試問題に備える意味も当然あります。ただそれだけではなく、本当は生徒に学ぶこと、学んだことを使うことの面白さを体感していただくためのものだと考えています。
子供は自分ひとりでは、個別に学んだことを相互にリンクさせることが苦手だといわれています。そこで我々が関連性を明確にし、実際に身に付けたことを使ってみることで初めて学びの面白さを体感できるです。
※TFS講師の授業は楽しく、もとても優しいはずです。わからない、できないは講師の責任。宿題ができなくても叱られません。ただし、ゆっくりじっくりその週のうちに話し合い、理解しあい、より良い提案をさせていただく機会を作っていただきます。
☆中学生/無料定期テスト対策授業
TFSでは単に内申点を確保するためだけでなく、英文法、公式などの暗記に頼りすぎないように対策期間中に今までの抜け落ちを探りつつ授業形式で特訓授業いたします
。
しかし「理解」だけでは意味がありません。定期テストでは「結果」が求められますから、知識として定着しているか確認テストを実施(英数社理)。ちゃんと定着していなければ、一緒になって納得するまで反復していただきます。
国語についても予想問題を配布し、進捗状況などは塾で管理させていただきます。